事業者紹介
株式会社黒姫和漢薬研究所は、1947年に設立された「信州薬草研究会」を起源とし、1965年に法人化。以来、「自然・健康・環境」をテーマに、和漢薬・薬草茶の研究・製造・販売を行ってきました。代表的製品「えんめい茶」をはじめ、和漢素材を活かした独自の商品を開発し、心とからだの健康に寄与しています  。
事業内容
- 薬草茶・自然健康食品の製造販売
えんめい茶、三七人参花エキス湯、玄米珈琲、野草茶房、Café de kampohシリーズなど、多彩なラインナップを展開。研究開発を重ね、現代のライフスタイルに合わせた健康茶・機能性飲料を提供。
- OEM・受託製造事業
原料調達から商品企画、品質管理まで一貫対応。国内外の企業と連携し、独自の製品づくりをサポート。
- 研究・開発事業
大学との学術提携を通じ、和漢薬素材の科学的研究を推進。新たな機能性食品や健康資源の活用を探求。
- 出版・企画事業
山野草の辞典やレシピ集などを刊行し、自然と健康に関する知識を広める活動も展開。
一覧へ戻る